shizu10のブログ

体質改善や健康に関する情報をお届けします

結局何食べたら健康になれるの?に参加してきた

こんにちは!

今週はおやすみしますと言っていましたが、今週この講義に参加してきましたのでやっぱりブログかきます。笑

 

結局何食べたら健康になれるの!? 予防医学士がお答えします。

 

すごく知りたい!

 

教えて欲しいわーと思い参加してみました。

 

 

小杉さん、大野さんUZUの転職について考えようの会に出れなくてごめんね。

 

次回はしっかりスケジュール管理します。。。

 

 

 

構成は3部構成になっていて

 

1部:3大栄養素について

2部:なんだったか忘れたけどとにかく計算した笑

3部:予防医学士になって感じたこと

 

の3部構成。

 

1部の3大栄養素については坂田先生から学んできたことにプラスして様々な情報を聞くことができました。

 

次回のブログは6大栄養素の予定なので、内容の詳細はカットします笑

 

新たな学び

・37兆個ある私たちの細胞のうち26兆個は赤血球でできていて、赤血球は炭水化物でしか栄養をとれないこと。

 

・PFCバランス(脂質、タンパク質、炭水化物)のバランスを考えて食事をとることが大事。

脂質:25%

タンパク質:15%

炭水化物:60%

が理想なんだそう。

 

脂質は1g9Kcal、炭水化物、タンパク質は1g4Kcal

 

これをしっていれば自分が1日何Kcalとっているのかわかるよねというもの。

 

・自分の消費エネルギーが1日どのくらいなのかを知ること。

 

つまり、自分のとったカロリーが消費エネルギーを上回っているのか、下回っているのか知ることで現状を知ることができるよね。

 

ダイエット全然うまくいかないって悩んでる人にこれを話して、一緒に考えてあげたいなと思いました。

 

 

そして、2部。

たくさんの計算はもうめんどくさくてめんどくさくて思わず声をあげてしまったほど嫌でした笑

 

なんの計算をしたかというと、自分の基礎代謝の計算。

 

さあ、みなさん今すぐ紙とペンを準備してください。

 

①体重✖️0.0481

②①➕0.1238

③身長✖️0.0234

④年齢✖️0.0138

⑤②➕③➖④

⑥⑤➖性別

男:0.5473、女:1.0946

⑦⑥✖️1000

⑧⑦➗4.186

 

これを計算すれば、自分の1日の基礎代謝がわかる!

めんどくさい人は体組成計で基礎代謝を測定してください笑

 

ちなみに私は1087.350。。。Kcalでした。

 

それに炭水化物の60%、タンパク質15%、脂質25%をそれぞれかけると

 

炭水化物:0.06✖️1087=163g

タンパク質:0.15✖️1087=40g

脂質:0.25✖️1087=30g

 

 

それぞれ1食あたりに必要なのは1日の3食をそれぞれ割ってみる

 

炭水化物:163g➗3=54g

タンパク質:40➗3=13g

脂質:30➗3=10g

 

これさえわかっていれば、外食したときに裏の品質表示をみればどのくらい栄養を摂取できるのか自分で管理することができるということです。

 

これってすごくない?笑

 

すげーめんどくさい計算だったけどその分ありがたみを感じたというか、苦労して出した答えだからこそ実感できたなという感想でした。

 

みんなが同じ身長、体重、年齢ではないから自分のことを知るためにも1度はやってみて欲しいと感じました。

 

普段食べているものがどのくらい自分に必要で、どのくらい不要であるのか1度自分の目で確認して欲しいなと思います。

 

ここまでで何してるのか全然わかんない!って人。

 

説明するので連絡してください笑

 

また、人間は基礎代謝だけでなく、動いたり、ご飯を食べたりすることでもカロリーを消費しているので、これは最低限必要な量であることを忘れずに!

 

3部の予防医学士になって変わったことに関しては、私が受けていた予防医学プログラムの同期である平さよりさんのインタビューコーナー。

 

これからの展望、体の不調(不定愁訴)の変化についてをお話ししてくれました。

 

あー早く私も卒業しないと。

 

足踏みしている場合じゃない!

 

と思ったのと、自分はどういう強みがあるのか、いかせることができるのか。

 

これも考えて私なりの伝え方や活動をしていきたいなと思える時間になりました。

 

 

具体的にこれを食べれば健康に!

 

という講義ではなかったけど、人によって食べる量も違えば好みも違うし必要なものはわかったよねという講義でした。

 

なくすりやのみなさんどうもありがとうございました。

 

次回こそ6大栄養素やります。2週間後にね。